文部科学省 著作教科書

水産 305 船用機関2

文部科学省

書籍データ

発行年月 令和4年2月
判型 B5
ページ数 242ページ
定価 1,421円(非課税)
ISBNコード

目次

第5章 補機
 第1節 ポンプ
  第1 ポンプの原理と性能
  第2 ポンプの分類
  第3 遠心ポンプ
  第4 軸流ポンプ,斜流ポンプ
  第5 往復ポンプ
  第6 アキシアルポンプ,ラジアルポンプ
  第7 回転ポンプ
  第8 特殊ポンプ
 第2節 油圧装置
  第1 油圧装置の概要
  第2 油圧装置の主要機器
  第3 漁業機械や甲板機械への利用
  第4 海洋開発への利用
 第3節 造水装置
  第1 造水装置の概要
  第2 蒸留法による造水装置
  第3 逆浸透法による造水装置
  第4 ディーゼル機関冷却水を利用した造水装置
 第4節 環境汚染防止装置
  第1 ビルジ排出装置
  第2 油水分離装置
  第3 汚水処理装置
 学習課題

第6章 ボイラ・冷凍装置
 第1節 ボイラ
  第1 ボイラの概要
  第2 ボイラの種類と構造
  第3 ボイラ各部の構造
  第4 付属品及び付属装置
  第5 ボイラの性能
  第6 ボイラの水管理
  第7 ボイラの燃焼及び燃焼装置
  第8 ボイラの運転
  第9 ボイラの整備
  第10 ボイラの損傷
  第11 ボイラの自動制御
 第2節 冷凍・冷蔵装置
  第1 冷凍の原理
  第2 ガス圧縮式冷凍サイクル
  第3 冷凍の単位
  第4 冷媒及びブライン
  第5 冷媒と環境問題
  第6 P-h線図と基礎計算
  第7 二段圧縮冷凍サイクル
  第8 圧縮機の分類
  第9 ガス圧縮式冷凍機の構造
  第10 自動制御装置
  第11 冷凍装置の運転と整備
 第3節 空気調和装置
  第1 空気調和装置の基礎
  第2 換気装置
  第3 空気調和装置
 学習課題

第7章 船舶の運航と保安
 第1節 船舶の種類と構造
  第1 船舶の種類
  第2 船体主要部の名称と構造
  第3 主要寸法とトン数
  第4 船体の安定とトリム
 第2節 船舶の設備
  第1 航海計器
  第2 係船設備
  第3 操舵設備
  第4 荷役設備
  第5 救命設備
  第6 消防設備
  第7 通信設備
 第3節 船内組織と職務
  第1 船内組織
  第2 各部の職務分掌と船長及び海員の職務
  第3 乗下船するときの一般的注意事項
  第4 当直業務
  第5 機関日誌
  第6 入渠工事
  第7 機関備品及び消耗品
 第4節 損傷制御と安全衛生
  第1 浸水の予防と応急処置
  第2 火災の予防と応急処置
  第3 荒天準備作業と荒天運転法
  第4 救命艇,救俞いかだの操作
  第5 船内の保安及び応急のための部署及び訓練
  第6 船内作業の安全
  第7 救急処置
  第8 船内消毒
 第5節 海事法規
  第1 船員法及び船員法施行規則
  第2 船員労働安全衛生規則
  第3 船舶職員及び小型船舶操縱者法及び関係法令
  第4 海難審判法
  第5 船舶安全法及び同法施行規則
  第6 船舶設備規程
  第7 船舶機関規則
  第8 危険物船舶運送及び貯蔵規則
  第9 海洋汚染等及び海上災害の防止に関する法律
  第10 漁船特殊規程
  第11 海上における人命の安全のための国際条約等による証書に関する省令
  第12 検疫法及び同法施行規則
  第13 国際条約の概要
 第6節 海事実務英計
  第1 機関英語
  第2 外地寄港地における基礎英会話
 学習課題

巻末図
巻末資料
出典一覧
索引