
文部科学省 著作教科書
水産 313 海洋環境
書籍データ
発行年月 | 令和5年2月 |
判型 | B5 |
ページ数 | 286ページ |
定価 | 1,099円(非課税) |
ISBNコード |
目次
第1章 海洋環境管理
第1節 海洋環境管理の概要
第1 地球環境における海洋の役割
第2 海洋環境問題の歴史
第3 海洋環境管理の将来展望
第4 持続可能な水産資源利用のために
第2節 海洋環境の保全
第1 海の構造
第2 地球環境の変化
第3 海洋汚染の現状
第3節 陸水環境の保全
第1 陸水における環境要因
第2 陸水の環境保全
第4節 海洋環境等関係法規
第1 国際条約
第2 我が国の環境に関する主な法律
学習課題
第2章 水産・海洋関連産業と環境保全
第1節 漁業・船舶と環境保全
第1 廃棄漁具とゴーストフィッシング
第2 船舶運航と環境保全
第2節 資源増殖と環境保全
第1 水産生物と環境要因
第2 環境保全型養殖
第3節 海洋性レクリエーションと環境保全
第1 遊漁と環境保全
第2 マリンスポーツと環境保全
第3 漁業との共存
学習課題
第3章 漁場環境と調査
第1節 漁場環境の特性
第1 養殖場の環境
第2 増殖場の環境
第2節 漁場の調査
第1 気象の観測法
第2 海洋の観測法
第3 水質の調査
第4 底質の調査
第5 生物の調査
学習課題
第4章 海洋工事と環境保全
第1節 漁場造成技術
第1 人工漁場の造成技術
第2 増養殖場の計画と設計
第3 環境修復技術
第2節 ウォーターフロント開発
第1 沿岸域の環境保全
第2 海洋工事に必要な調査
第3 海岸環境の保全と整備
第4 ウォーターフロント開発の技術
第5 海洋工事と環境保全
第3節 環境改善技術
第1 魚道
第2 水理環境改善技術
第3 底質改善技術
第4 新しい環境改善技術
第5 環境保全装置
学習課題
巻末資料1 実験器具とその取扱い
巻末資料2 実験器具の洗浄と乾燥
巻末資料3 試薬の規格,保管及び取扱い
巻末資料4 滴定の一般的な操作
巻末資料5 検量線の作成と留意事項
巻末資料6 船舶の排気ガス測定
索引