文部科学省 著作教科書

水産 306 電気理論1

文部科学省

書籍データ

発行年月 令和4年2月
判型 B5
ページ数 220ページ
定価 1,109円(非課税)
ISBNコード

目次

第1章 電気回路の基礎
 第1節 直流回路
  第1 電子と電流
  第2 電位と起電力
  第3 電気抵抗とオ-ムの法則
  第4 直列回路
  第5 並列回路
  第6 直並列回路
  第7 分流器と倍率器
  第8 キルヒホッフの法則
  第9 テブナンの定理
  第10 ホイートストンブリッジ
 第2節 電気抵抗の性質
  第1 抵抗率と導電率
  第2 抵抗の温度係数
  第3 抵抗器の種類と性質
  第4 いろいろな抵抗
 第3節 電気エネルギー
  第1 電気エネルギーと熱エネルギー
  第2 電力と電力量
  第3 導線の温度上昇と許容電流
  第4 熱電効果
 第4節 交流の性質と交流回路
  第1 交流の性質
  第2 交流回路
  第3 ひずみ波交流
 学習課題

第2章 電気と磁気
 第1節 静電気
  第1 電界と電位
  第2 静電容量
  第3 誘電体内のエネルギー
  第4 絶縁破壊と放電現象
 第2節 磁気
  第1 磁気の性質
  第2 磁気誘導と磁性体
 第3節 電流と磁気
  第1 電流の磁気作用
  第2 鉄の磁化現象
  第3 磁気回路
  第4 電流と磁界との間に働く力
 第4節 電磁誘導
  第1 電磁誘導
  第2 インダクタンス
 学習課題

第3章 半導体素子と電子回路
 第1節 ダイオードとトランジスタ
  第1 半導体の概要
  第2 半導体の電気伝導
  第3 各種のダイオード
  第4 トランジスタ
  第5 電界効果トランジスタ
 第2節 各種の半導体素子
  第1 各種の半導体素子
  第2 マイクロ波と半導体素子
  第3 マイクロ波管
 第3節 電子回路
  第1 トランジスタの増幅度Aと増幅利得G
  第2 増幅回路の実際
  第3 バイアス回路の実際
  第4 整流回路と平滑回路
 学習課題

巻末資料
索引